働きかた

メンバーとの深いコミュニケーションにより「楽天ヘルスケア ヨヤクスリ」お薬手帳機能リリースを達成

MIP(Most Impressive Person)は、楽天グループ コマース&マーケティングカンパニーの開発部門における、社内表彰の一つです。四半期に一度、カンパニーの全社員の中から最も組織に貢献した人物に贈られます。 今回はMIP受賞者の中から、「楽天ヘルスケア …

【MIP2024 4Q】「楽天ゴルフスコア管理アプリ」の画期的な新機能「AIスイング解析機能」を開発

MIP (Most Impressive Person)は、楽天グループ コマース&マーケティングカンパニーの開発部門における、社内表彰の一つです。四半期ごとに、カンパニーの全社員の中から最も組織に貢献した人物に贈られます。 今回はMIP受賞者の中から、「楽天ゴルフスコア…

【楽天 男性の育児休暇】家庭生活にも仕事にも好循環

「楽天ブックス」のQAエンジニアを務めているMasaさんも、「出生時育児休業 (産後パパ育休)」を取得したひとりです。2024年に第一子の出産後の約1か月、育児に専念しました。今回は、Masaさんに育児休暇中に経験したことやその中での気づき、職場のサポート…

「楽天市場」のプロジェクトマネージャーAnthonyさん メンバーと自らを成長させて、大規模なプロジェクトを成功に導く

香港出身のAnthonyさんは「楽天市場」を取り扱っている、ECマーケットプレイス開発部(ECMPD)のプロジェクトマネージャーであり、シニアマネージャーとしても活躍しています。 今回は経験豊富なAnthonyさんに、ECマーケットプレイス開発部(ECMPD)の職場環境や…

【MIP2024 3Q】「楽天24」の新倉庫を2カ月で立ち上げ、配送リードタイムの短縮を達成

MIP(Most Impressive Person)は、楽天グループ コマース&マーケティングカンパニーの開発部門における、社内表彰の一つです。四半期に一度、カンパニーの全社員の中から最も組織に貢献した人物に贈られます。 今回はMIP受賞者の中から、「楽天24」の新倉…

プロダクトマネージャーIqbalさん 多言語能力や多様な文化圏での経験を活かし仲介役として活躍

インドネシアとオランダにルーツを持つIqbalさん。多言語能力と多様な文化圏での経験を活かし、楽天グループのプロダクトマネージャーとして活躍しています。 今回は、ECロジスティクス開発部(ECLD)のプロダクトマネージャーの仕事内容や職場環境、フィット…

HRBP Isseiさん 楽天コマース&マーケティングカンパニーテック初のヒューマンリソース・ビジネスパートナー(HRBP)として活躍

オーストラリアに渡り、MBA「Master of Business Administration(経営学修士)」を取得後、現地の企業でヒューマンリソース・ビジネスパートナー(HRBP)として組織強化に携わっていたIsseiさん。2024年7月に楽天コマース&マーケティングカンパニーテック初…

プロダクトマネージャーAtsushiさん 優秀なエンジニアと共にグローバルなビジネスを展開

2024年に楽天グループに中途入社したAtsushiさん。現在は、ビジネスサポート開発部(BSD)でプロダクトマネージャーを務め、「楽天市場」のデータを可視化・分析するツールを、他の事業部のテック部門においても活かしていく取り組みに携わっています。 Atsush…

プロジェクトマネージャーJeffさん 多様なメンバーと協力し合い、ソフトスキルも磨ける環境

クラウドインフラ、エンタープライズITなどの分野でプロダクトマネージャーとして経験を積んできたJeffさん。「新しい技術に携わりたい」という思いから、2024年に楽天グループに中途入社しました。 トラベル開発部(TDD)での仕事内容や、仕事の中で身につく…

プロダクトマネージャーAthenaさん 「楽天市場」のクロスプロダクトマネージャーにキャリアップ

日本の大学を卒業後、そのまま新卒で日本の企業に就職し、金融系でキャリアを積んできた中国出身のAthenaさん。「楽天市場」のクロスマネージャーへの転身は大きなチャレンジです。 実際に働いてみて感じたやりがいや得られたスキル、職場環境などについてイ…

プロダクトマネージャーMamekoさん ゼロからの挑戦により多様なスキルが身につく

前職では社内インフラのサポートチームで働いていたMamekoさんは、2016年に楽天グループに中途入社しました。「物事を解決するために、今の仕組みを元から改善できる、クリエイティブな仕事に挑戦したい」と考え、転職を決意したそう。ECソリューション開発…

プロジェクトマネージャーTeenaさん 強いチームワークと楽天主義が浸透した魅力的な職場

インドのシリコンバレーであるベンガルールで、プロジェクトマネージャーとしてキャリアを積んだTeenaさん。日本を訪れた際に「楽天トラベル」を知ったことをきっかけに、楽天グループに中途入社しました。 楽天グループに入社するまでの経緯や、楽天グルー…

【楽天グループTOEIC研修】課題に合わせた指導でTOEIC 600点台から800点取得!

楽天グループは社内公用語が英語であり、TOEICスコア800点以上が入社条件の一つとなっています。しかし、実は内定が出た時点では、この条件を満たしていない学生もいます。そんな学生を応援すべく、エンジニア新卒採用部門からは内定者に「TOEIC研修」を提供…

英語学習を通じて楽天グループのブランドコンセプト「信念不抜 -GET THINGS DONE-」を体感

楽天グループは社内公用語が英語であり、TOEICスコア800点が入社条件の一つとなっています。しかし、実は内定が出た時点では、この条件を満たしていない学生もいます。そんな学生を応援すべく、エンジニア新卒採用部門からは内定者に「TOEIC研修」を提供して…

【2024 1Q MIP】3カ月で店舗様向けチャットボットにAI技術を導入

MIP(Most Impressive Person)は、楽天グループコマース&マーケティングカンパニーの開発部門における、社内表彰の一つです。四半期に一度、カンパニーの全社員の中から最も組織に貢献した人物に贈られます。 今回は「楽天市場」のAIを活用した店舗運営支…

アプリケーションエンジニアMusaさん 最新の技術を扱い、大規模なソフトウェアサービスの運用に携わる

バングラデシュの首都ダッカ出身のMusaさんは、2024年3月に楽天グループに入社しました。現在は、「楽天トラベル」のバックエンドの開発者としてだけではなく、サイト・リアイアビリティ・エンジニア(Site Reliability Engineer、SRE )としても活躍してい…

プロダクトマネージャーLizaさん 成長とワークライフバランスが両立する職場環境

日本語を学ぶために日本に渡ったモスクワ出身のLizaさん。日本が気に入り、5年間、別のIT企業で経験を積んだ後、2022年10月に楽天グループにパートナースタッフとして中途入社し、2023年11月に正社員に移行しました。 Lizaさんは、転職先の企業にエンジニア…

UI/UXデザイナーBanuさん 多様性の中でデザインやコミュニケーションスキルを磨ける

フリマアプリ「楽天ラクマ」のUI/UXデザイナーを務めるBanuさんは、モロッコの首都ラバトの出身で、子どもの時から日本をはじめ、様々な国で過ごした経験があります。「楽天グループなら自分らしく働ける」と感じて2023年に中途入社しました。 そんなBanuさ…

バックエンドエンジニアArifulさん 働きやすく、目標にむけて成長できる環境

Arifulさんはバングラデシュのマイメンシン出身です。大学卒業後、バングラデシュ政府が提供する初のオンライン学習プラットフォームである「Muktopaath」のプロジェクトに参画、チームリーダーとして活躍しました。 2023年9月に楽天グループに入社し、現在…

エンジニアAbdelさん 周囲のサポートを得ながら専門性を高める

エジプト出身のAbdelさんは、コンピューターサイエンスの学位を取得後、2023年11月に楽天グループに新卒で入社しました。現在、トラベル開発部門のAPIプラットフォームチームで、アソシエイトアプリケーションエンジニアとして働いています。 Abdelさんが楽…

品質保証マネージャーHarryさん 勤続17年目、楽天グループで働く魅力とは?

Harryさんは2007年楽天グループに中途入社し、現在は「ヨヤクスリ」と「楽天ヘルスケア」などのシステムやサービスの品質保証を担当しています。入社前は楽天市場のようなeコマース関連の会社で働いた経験がなく不安を感じていましたが、2024年で勤続17年目…

「楽天ヘルスケア ヨヤクスリ」リリースまでのプロセス

皆さん、こんにちは。R-Hack編集部です。 2024年4月にリリースされた「楽天ヘルスケア ヨヤクスリ」は、全国の薬局検索・お薬受け取りのネット予約ができる、生活が便利になる新たなサービスです。 今回は「楽天ヘルスケア ヨヤクスリ」の開発を行ったECイン…

マネージャーDannyさん 幅広い業務を担当し、視野を広げスキルアップにつながる環境

美容・スキンケア、AGAなどの処方薬を扱う オンライン診療サービス「med.」に携わっているDannyさん。事業長、ブランドマネージャー、マーケティング担当、CS担当、倉庫担当、エンジニア、クリニックのドクターやカウンセラーなど、様々な関係者とコミュニケ…

マネージャーFumiさん 大きな組織の中にあるスタートアップのカルチャー

Fumiさんは2007年4月に楽天グループに入社。文系の学部出身ですが、プロデューサーという職種に惹かれてシステム開発部門を希望し、現在マネージャーとして活躍しています。 Fumiさんが担当しているのは、健康寿命の延伸とQOL(Quality of Life)の改善を目的…

TOEIC 800点を達成する英語研修とは? 【2024年卒エンジニア向け編】

楽天グループは社内公用語が英語であり、TOEIC800点が入社条件の一つとなっています。しかし、実は内定が出た時点では、この条件を満たしていない学生もいます。そんな学生を応援すべく、エンジニア新卒採用部門では内定者に「TOEIC研修」を提供しています。…

マネージャーSuguruさん 社内ベンチャーが集まる ECインキュベーション開発課を統括

2007年4月に楽天グループに新卒で入社したベテラン社員であるSuguruさんは、文系出身ながら楽天グループにエンジニアとして入社。Web アプリケーションエンジニアとして「楽天市場」の開発に携わった後、現在は社内ベンチャーが集まる ECインキュベーショ…

アプリケーションエンジニアHaiさん 成長を後押ししてくれるグローバルな企業

ベトナム、ハノイ出身のHaiさん。楽天グループの正社員採用に挑戦しましたが、不採用になったため、派遣社員として1年間働いた後に正社員として採用されました。 他の日本企業での勤務経験もあるHaiさんが感じる楽天グループで働く魅力とは?職場環境や仕事…

【2023 3Q MIP】「Rakuten Pasha」独自のクーポン機能をグループ共通のクーポン機能に統合

MIP(Most Impressive Person)は、楽天グループコマース&マーケティングカンパニーの開発部門における、社内表彰の一つです。四半期に一度、カンパニーの全社員の中から最も組織に貢献した人物に贈られます。 今回は「Led Offline Coupon Integration Proj…

TOEIC 800点達成をサポートする英語研修とは? 【2020~2022年卒編】

楽天グループは社内公用語が英語であり、TOEIC800点が入社条件の一つとなっています。しかし、実は内定が出た時点では、この条件を満たしていない学生もいます。そんな学生を応援すべく、エンジニア新卒採用部門からは内定者に「TOEIC研修」を提供しています…

アプリケーションエンジニアRondeyさん 能動的な働き方ができる、オープンマインドな職場環境

香港出身のRondeyさんは、金融業界で主にDevOps の仕事をした後、2019年に来日しました。日本ではフルスタックエンジニアやバックエンドエンジニアを務め、2023年8月に楽天グループに入社。現在は、楽天市場のアプリケーションエンジニアとして活躍していま…

バックエンドエンジニアMohsenさん 楽天グループのコア・バリューに惹かれて入社

イランの首都テヘラン出身のMohsenさんは、モバイルバンキングやインターネットバンキングなど、大規模なユーザーアプリケーションの開発に携わった後に来日し、楽天グループに入社しました。 現在は「楽天トラベル」のバックエンドエンジニアとして活躍して…

プロダクトマネージャーTinaさん 多様性があり、日本のマーケットを学べる職場

中国・河北省出身のTinaさんは、日本の一橋大学でMBAを取得後、一度は中国に帰国しましたが、2023年8月に楽天グループに入社しました。 現在はメディア&データソリューション開発部(MDSD)に所属し、プロダクトマネージャーとして働いているTinaさんに、入社…

プロジェクトマネージャーEdwinさん 個性や多様性を重視するダイナミックな職場環境

香港出身で統計学の修士号とリスクマネジメントとファイナンスの学士号を取得しているEdwinさん。スポーツベッティングトレーダー、プロジェクトマネージャー、ビジネスアナリストなど、様々な経験を経て、現在は「楽天市場」アプリのプロジェクトマネージャ…

アプリケーションエンジニアAungさん スキルアップを目指せる、多様性のある環境

ミャンマーのヤンゴン出身のAungさんは、来日後、10年ほどアプリケーションエンジニアとして働いてきました。 多様性のある環境で働きたいと考え楽天グループに転職したAungさんに、実際の業務内容や職場環境について伺いました。

QAエンジニアRinaさん 自分の能力を発揮できる環境を求めて楽天グループに転職

韓国語、英語、日本語の3カ国語に堪能なRinaさんは、その能力を活かすために、社内公用語が英語であるグローバルな環境の楽天グループに入社しました。 「楽天競馬」でQAエンジニアとして活躍するRinaさんに、入社までの経緯、社内環境、業務内容、そしてチ…

アプリケーションエンジニアMacさん 「楽天toto」バッチチームのリーダーとして活躍

6年間機械工学を学んだ後、2017年にインターンシップを経て楽天グループに入社したMacさん。現在は「楽天toto」のバッチチームのリーダーとして活躍中です。そんなMacさんに、楽天グループでの具体的な仕事内容や、仕事を通じて学んだこと、職場環境について…

【2023年第2四半期 MIP】ユーザー目線を活かした開発で、新卒3年目で受賞

MIP(Most Impressive Person)は、楽天グループコマース&マーケティングカンパニーの開発部門における、社内表彰の一つです。四半期に一度、カンパニーの全社員の中から最も組織に貢献した人物に贈られます。 「ユーザーフレンドリーなサービス」をモット…

【2023年第2四半期 MIP】マテハン機器開発のリードエンジニアとして、入社2年目でMIP受賞

MIP(Most Impressive Person)は、楽天グループのコマース&マーケティングカンパニーの開発部門で行われる社内表彰制度の一つです。四半期ごとに、カンパニー全体の社員の中から最も組織への貢献が大きかった人物が表彰されます。 2022年4月に楽天グループ…

アプリケーションエンジニアEljohnさん エコシステムへと進化した楽天グループに興味を持ち入社

フィリピンのセブ島出身のEljohn さんは、NEC、IBM、アクセンチュアなど、様々な企業でソフトウェアエンジニアとして働いていました。 以前から日本で働きたいと考えていたEljohnさんは、“日本のトップIT企業”と検索。その結果、楽天グループのことを知った…

プロダクトマネージャーSantoshさん 親しみやすくグローバルな社内環境が魅力

インドのデヘラードゥーン出身のSantoshさんは、Eコマースでのバックエンドエンジニアの経験を経て、楽天グループに転職しました。前職は楽天グループのパートナー企業で就業していたため、「楽天市場」や「楽天スーパーロジスティクス」のサービスを利用し…

アシスタントマネージャーJackieさん 様々なポジションでキャリアを磨くチャンスのある環境

フィリピン出身のJackieさんは、所属していたスタートアップが楽天グループに買収されたことから、楽天グループの一員になりました。楽天グループに所属後、アシスタントマネージャーに昇進し、ワークライフバランスの面でも充実しているというJackieさんに…

プロダクトマネージャーとして中途入社 日本の旅行業界を盛り上げたい!【Waltさんインタビュー】

Waltさんの前職は、総合コンサルティングファームにて基幹システムのITコンサルタントでした。コロナ禍を経て、「日本の旅行業界を盛り上げたい!」という想いから「楽天トラベル」にプロダクトマネージャーとして入社。転職前は不安も感じていとのことです…

アプリケーションエンジニアAstridさん 新しいチャレンジができる国際的な職場環境【働くかたち】

Astridさんは、2022年にオートエコシステム開発課のアプリケーションエンジニアとして新卒で入社しました。故郷のインドネシアにいた時から、テクノロジー主導で、国際的な企業である楽天グループへの入社を希望されていたそうです。 そんなAstridさんに、楽…

【2023 1Q MIP】様々な国籍のメンバーをまとめあげ、新サービス「Rakuten DRAGON」をリリース

MIP(Most Impressive Person)は、楽天グループコマース&マーケティングカンパニーの開発部門における、社内表彰の一つです。四半期に一度、カンパニーの全社員の中から最も組織に貢献した人物に贈られます。 2023年1Qの受賞者は、ライブコマースの配信か…

アプリケーションエンジニアTomhashさん 自主独立の姿勢に惹かれて入社【中途採用】

青年海外協力隊や多国籍企業など、海外での就業経験も豊富なTomhashさんは、楽天グループの技術的な自主独立の姿勢に惹かれ、2023年3月に中途入社しました。 エンジニアとしての業務だけではなく、メンターや同期とのコミュニケーション、同好会活動など、楽…

【2023 1Q MIP】楽天グループに入社後初めてのプロジェクトでMIP受賞!

MIP(Most Impressive Person)は、楽天コマース&マーケティングカンパニーの開発部門における、社内表彰のひとつです。四半期に一度、全社員の中から最も組織に貢献した人物に贈られます。 2023年1Qの受賞者は、ECファーストパーティー開発部(ECFD)で「楽…

【2022 4Q MIP】ユーザーのニーズを技術に反映、サービスの成長に貢献

MIP(Most Impressive Person)は、楽天グループコマース&マーケティングカンパニーの開発部門における、社内表彰の一つです。四半期に一度、カンパニーの全社員の中から最も組織に貢献した人物に贈られます。 2022年4Qの受賞者は、楽天市場のモバイルアプ…

アプリケーションエンジニア Masa さん 成長を実感できるグローバルな職場環境 【働くかたち】

p.line { border-bottom: 2px solid black; font-size:25px; } .boxoutline { padding: 0.5em 1em; margin: 2em 0; border: dashed 2px #d3d3d3;/*点線*/ } .boxoutline p { margin: 0; padding: 0; } .boxself { padding: 0.5em 1em; margin: 2em 0; color:…

DevOpsエンジニアYamaさん 1年目にしてプロジェクトリーダーを経験【働くかたち】

トラベル開発部 (TDD)のエンジニア、Yamaです。機械工学の修士課程を修了後、楽天グループに2021年4月に新卒で入社しました。趣味はOSS活動とアニメ鑑賞で、休日は自宅でゆっくりすることが多いです。

アプリケーションエンジニアJinさん 若いエンジニア達を支えられるチームの柱に!【働くかたち】

Jinさんは、エンターテイメントサービス開発部(ESDD)(以下ESDD)に所属しているアプリケーションエンジニアです。大学院生の時にESDDのインターンシップに参加したのがきっかけで、2021年4月に新卒で入社しました。 ESDDに配属された後に、新しい技術を学…