ECID

【楽天グループTOEIC研修】課題に合わせた指導でTOEIC 600点台から800点取得!

楽天グループは社内公用語が英語であり、TOEICスコア800点以上が入社条件の一つとなっています。しかし、実は内定が出た時点では、この条件を満たしていない学生もいます。そんな学生を応援すべく、エンジニア新卒採用部門からは内定者に「TOEIC研修」を提供…

UI/UXデザイナーBanuさん 多様性の中でデザインやコミュニケーションスキルを磨ける

フリマアプリ「楽天ラクマ」のUI/UXデザイナーを務めるBanuさんは、モロッコの首都ラバトの出身で、子どもの時から日本をはじめ、様々な国で過ごした経験があります。「楽天グループなら自分らしく働ける」と感じて2023年に中途入社しました。 そんなBanuさ…

品質保証マネージャーHarryさん 勤続17年目、楽天グループで働く魅力とは?

Harryさんは2007年楽天グループに中途入社し、現在は「ヨヤクスリ」と「楽天ヘルスケア」などのシステムやサービスの品質保証を担当しています。入社前は楽天市場のようなeコマース関連の会社で働いた経験がなく不安を感じていましたが、2024年で勤続17年目…

「楽天ヘルスケア ヨヤクスリ」リリースまでのプロセス

皆さん、こんにちは。R-Hack編集部です。 2024年4月にリリースされた「楽天ヘルスケア ヨヤクスリ」は、全国の薬局検索・お薬受け取りのネット予約ができる、生活が便利になる新たなサービスです。 今回は「楽天ヘルスケア ヨヤクスリ」の開発を行ったECイン…

マネージャーDannyさん 幅広い業務を担当し、視野を広げスキルアップにつながる環境

美容・スキンケア、AGAなどの処方薬を扱う オンライン診療サービス「med.」に携わっているDannyさん。事業長、ブランドマネージャー、マーケティング担当、CS担当、倉庫担当、エンジニア、クリニックのドクターやカウンセラーなど、様々な関係者とコミュニケ…

マネージャーFumiさん 大きな組織の中にあるスタートアップのカルチャー

Fumiさんは2007年4月に楽天グループに入社。文系の学部出身ですが、プロデューサーという職種に惹かれてシステム開発部門を希望し、現在マネージャーとして活躍しています。 Fumiさんが担当しているのは、健康寿命の延伸とQOL(Quality of Life)の改善を目的…

マネージャーSuguruさん 社内ベンチャーが集まる ECインキュベーション開発課を統括

2007年4月に楽天グループに新卒で入社したベテラン社員であるSuguruさんは、文系出身ながら楽天グループにエンジニアとして入社。Web アプリケーションエンジニアとして「楽天市場」の開発に携わった後、現在は社内ベンチャーが集まる ECインキュベーショ…

ITサービスの高可用性と耐障害性 (HA/DR) を向上させるには ― 楽天ペイ(オンライン決済)での取り組み② ―

今回は私たちが運営する「楽天ペイ」での高可用性/耐障害性 (以下、HA/DR)を向上させるための具体的な取り組みを紹介していこうと思います。 前回の記事では、私たちが第一弾として「楽天ペイ」という大規模サービスを運営・管理する中で培ってきたアプロー…

ITサービスの高可用性と耐障害性 (HA/DR) を向上させるには ― 楽天ペイ(オンライン決済)での取り組み① ―

今回から2記事に分けて、私たちが取り組んでいる高可用性/耐障害性 (以下、HA/DR) の仕組み作りについて紹介していきます。 今回の記事では、私たちがこれまで「楽天ペイ(オンライン決済)」という大規模サービスを運営・管理する中で培ってきたHA/DRを高め…

楽天は変化を止めない。だからメンバーと会社が一緒に成長できる【ECID】

楽天グループのコマース系サービスの開発を一手に担う、Rakuten Commerce TECH。お買い物やレジャーに関する50以上ものサービスを日々支える各部門の部門長の経歴や、楽天にかける想い、転職を検討されている方へのメッセージをご紹介します。