採用活動におけるプライバシーポリシー(以下「本ポリシー」といいます。)は、この採用プラットフォームを利用する楽天グループ会社(以下「楽天」といいます)がその採用活動にあたり取得する採用候補者(以下「候補者」といいます。)の個人情報の取り扱い方法を定めるものです。
本ポリシーにおいて、「個人情報」とは、候補者や候補者の世帯に関するあらゆる情報および、候補者や候補者の世帯を合理的に特定できる情報の組み合わせです。
「楽天グループ」は、楽天株式会社(〒158-0094 東京都世田谷区玉川1丁目14番1号楽天クリムゾンハウス)を親会社とし、グローバルに展開する企業グループです。
詳細はこちらをご覧ください。:https://corp.rakuten.co.jp/about/
現在この採用プラットフォームを利用し、本ポリシーの適用を受けるグループ会社の名称とお問い合わせ先は、本ポリシーの最後にリストで記載しています。また、募集を行っているグループ各社のより詳細な情報は、各募集ポジションの「私たちについて」の項目で知ることができます。
候補者が楽天へ応募をした場合、候補者は、候補者の情報が、本ポリシーの条件に従い利用および共有されることに同意します。本ポリシーをよくご確認のうえ、応募してください。
楽天は、楽天グループ会社として、本ポリシーの最後で列挙するグループ会社間において、候補者情報を共同して利用する目的で、採用プラットフォームを共有しています。候補者情報を共有し、管理するデータベースを、「候補者プール」と呼びます。
また、候補者が応募したポジションを募集していた会社が、候補者情報について責任を有する者となります。
楽天による候補者情報の共有により、候補者はこのウェブサイト上に登録した同一のプロフィールを利用して、本ポリシーの最後で列挙する会社が募集するあらゆるポジションに応募することができます。併せて、候補者が不採用となったときも、他にふさわしいポジションがある場合には、他の楽天グループ会社から候補者に連絡をすることがあります。このような場合、楽天グループ会社内の権限を持つ者が、本ポリシーに記載した目的のために、候補者が各楽天グループ会社に採用応募した際に提出した個人情報にアクセスし、利用することができます。この場合、当該者の所属する楽天グループ会社もまた候補者情報について責任を有する者となります。
採用プロセスにおいて、楽天は候補者に関する様々な情報を取得します。楽天はこれらの情報を、候補者から提出を直接に受けるか、または就職エージェントなどの代理人から受領します。加えて、委託先によるバックグラウンドチェックのように、業務委託先等から追加情報を取得するケースがあります。
取得する情報は、以下のカテゴリーに関するものです。
取得する情報の一部は、以下のいずれかに該当する情報(適用法令にしたがい、「機微情報」となります。)に該当する場合があります。
現地の法令により楽天が機微情報を取得することが認められている場合、もしくは候補者から自発的に提出される範囲で、楽天は現地法令や本ポリシーに従って情報を取り扱います。
例えば一部の国では、楽天が機会均等のためのモニタリングを実施し、性別および人種についての情報を候補者に要求することが認められ、あるいは必要とされています。また、仮に候補者が何らかの特別な状況や健康状態に関して対応を求める場合、そのような求めに応じるために、関連する情報を取得し、利用することが許可され、あるいは必要とされる場合があります。
このような場合、当該情報の提供は任意であり、楽天は当該情報をその特定の目的のためにのみ利用します。
楽天は、候補者の個人情報を以下の目的のためのみに利用します。
楽天から雇用のオファーをされた候補者には、雇用の開始に伴い個人情報がどのように使われるかについて規定したプライバシーポリシーが別途通知されます。
楽天が採用プロセスにおいて候補者の個人情報を取得し、取り扱う場合には、応募地域、応募ポジション及び個々の適用法に応じて、楽天は特定の法的根拠に依拠します。以下を含みますが、これに限られません。
楽天は、候補者から取得した個人情報の取扱いについては特別な配慮を要する情報であることを認識したうえ、適用法令に基づき、不正な、偶発的な、もしくは違法な 個人情報へのアクセス、紛失、改ざん、および漏洩の危険を防止するため、適切な技術的および組織的な安全管理措置を講じています。
楽天は、候補者の情報を、採用プロセスの進行、および関連採用情報をお知らせするための候補者プールの一部とする間、保持します。候補者情報の削除を希望される場合、「10.本ポリシー対象となる会社及びお問い合わせ先」のお問い合わせ先にご連絡ください。
なお、楽天は採用活動を改善するため候補者に関する統計情報および匿名化情報を保持します。さらに、楽天への法的請求に対応する目的で、候補者情報を保持する場合があります。
楽天に提出された個人情報を、以下のような場合において、第三者に開示することがあります。
これらの情報開示先の中には、適用法と比較して、個人情報保護法令が十分な保護レベルを備えていない国が含まれることがあります。この場合、楽天は、適用される個人情報保護法令に基づき適切な保護措置(標準契約条項など)を実施します。
候補者は、現地の法令で認められる範囲で、自身の個人情報に関し以下のような権利を有します。
候補者は、自身のプロフィールを作成するために提供した個人情報を、採用プラットフォームにログインすることで、いつでも確認、変更および更新することができます。なお一部の応募においては、一度提出されたドキュメントを変更することができない場合があります。
ただし、その場合は、当該応募を取り消して情報の削除を要求することが可能です。
権利について問い合わせや請求をしたい場合、本ポリシー第10条に記載の各社お問い合わせ先にご連絡ください。なお、請求に対応するため、追加の情報の提供をお願いする場合があります。
Cookie に関する情報は Cookie ポリシーに記載しています。
以下の一覧は、現在この採用プラットフォームを利用している会社です。
お問い合わせの際は、各地域・各社のお問い合わせ窓口までご連絡ください。
最終更新日:2020年6月4日