「Summer Short Internship〜夏の陣オンライン2025」のエントリー開始!

皆さんこんにちは、コマース&マーケティングカンパニーの開発部門インターンシップ担当です。

今年で11年目を迎えました、インターンシッププログラム「Summer Short Internship 2025〜夏の陣オンライン」のエントリーを開始いたしました。

 

 

今年も、例年満足度の高い「Application Engineer」「QA Engineer」「Product Manager」の3つのコースをご用意。オンラインでご自宅や遠方からご参加いただけます

学生の皆様には数人でチームになって、協力しながら取り組んでいただきます。メンターからきめ細かいフィードバックを行うことはもちろんのこと、最終日には英語での発表会を実施し、皆様の成長をサポートいたします。

インターンシップ中に活躍を認められた方は、優先選考権を得るチャンスも!ぜひ、エントリーください。

エントリーはこちら

 

コースの内容や日程は以下の通りです。

① Application Engineer ~新規プロトタイプ開発コース~

概要

チームに課せられるミッションは新規プロトタイプ開発。テーマに沿ってDesign、Plannning、Developmentと開発の1通りの流れを経験するハッカソン形式のコースです。プログラミング経験必須です!

【Idea Discussion】

どんなアプリを開発するか、アイデアを議論します。

【System Design】

開発に向けて、システムデザインを行います。

【Development】

システムデザインで決定した仕様に沿って開発します。

【Application Engineer職の理解】

一般的なApplication Engineerの役割に加えて、楽天におけるApplication Engineerの特性を学びます。

【Teamwork】

チームの仲間と開発を進めることで、Application開発におけるコミュニケーション力やチームワークの重要性を体感できます。

日程

[5日間コース]
・8/4(月)〜8/8(金)
・8/18(月)〜8/22(金)
・9/8(月)〜9/12(金)

 

② QA Engineer ~新規テスト設計コース~

概要

楽天では開発するシステムの品質管理と保証に責任を持つQA (Quality Assurance) 組織があり、標準となる開発プロセスとして定義し、実行しています。本プログラムにご参加いただくことで、QAチームの一員としての擬似的に以下のようなQA業務の主たる部分を体験することができます。 なお、本プログラムにおいてはコーディング作業 (プログラミング) は行いませんが、プログラミング知識や経験があると、本プログラムの内容もスムーズに理解することができます。

【テストケースの作成と実行】

機能に対して、仕様書や要件定義からどのようなシナリオでテストを行うかを考え、テストケースを設計します。

実際にテストを実施し、バグや不具合を発見して改善策を検討します。

【シナリオテストの設計と実行】

ユーザーの実際の操作を想定したシナリオを作成し、リアルな利用状況に近い環境でテストを行います。

【品質保証プロセスの理解】

QAエンジニアの役割や、開発プロセスにおいて品質保証が果たす重要な役割を学びます。

具体的には、仕様書の作成、不具合の登録、テストカテゴリの整理など、実務で必要な業務を体験できます。

【チームワーク】

仕様書の作成者や開発担当者と連携しながら、テスト設計や実行を進めることで、コミュニケーション力やチームワークが向上します。

日程

[4日間コース]
・8/26(火)〜8/29(金) 

 

 Product Manager ~新規企画立案コース~

概要

テーマに沿って、楽天グループのサービスやプロダクトを活用した企画立案を行います。ユーザとビジネス両方の目線から、Who/What/How/Whyをチームで徹底的に考える3日間です。プログラミング経験は不問です。

【Idea Discussion】

テーマに対するアイディアをチームで議論します。

【Product Image Discussion】

アイディアを具体的なプロダクト像に落とします。

プレゼンに必要な、主要画面や機能一覧の洗い出しを行います。

【Product Manager職の理解】

一般的なProduct Managerの役割に加えて、楽天におけるProduct Managerの特性を学びます。

【Teamwork】

チームの仲間と企画立案を進めることで、コミュニケーション力やチームワークの重要性を体感できます。

日程

[3日間コース]

・9/1(月)〜9/3(水)

 

[エントリー締切日]
1
次:5/6 (火)

2次:6/1 (日)

定員に達し次第、エントリーを締切る場合がございます。ご希望の方はお早めにエントリーください。

エントリー条件やエントリー方法の詳細はこちらをご確認ください。

エントリーはこちら

 

事前説明会も開催します!

「インターンシップには興味があるがどのコースに参加したら良いのかわからない」「もう少し話を聞いてから参加を決めたい」という方に、説明会をご用意しました。

ご希望の方は、以下よりお申込みください。

5/17 (土)『インターンシップ・ラボ x テクノロジー(Type就活)』

【27卒対象|オンライン合説】type就活フェア 理系学生のためのインターンシップ・ラボ × テクノロジー

5/18 (日)『エンジニアEXPO』

 

これまでのインターンシップの様子

過去の楽天のインターンシップ参加後に入社した社員のインタビュー記事等をまとめました。ぜひご覧ください。

2024年入社 Nariさん 

 

 

2024年入社 Yuさん



私たちと一緒に働きませんか?

コマース&マーケティングカンパニーでは、新たなサービス開発から日々の運用・改善まで、一緒に働く仲間を募集中!エンジニアやプロダクトマネージャーなど、幅広い職種で募集しています。ご応募をお待ちしております。

 →採用情報はこちら

corp.rakuten.co.jp