Newcomer研修を終えて

f:id:R-Hack:20210820153004p:plain
みなさんこんにちは。R-Hack編集室です。
2021年4月入社の新卒が8月より各現場に配属されそれぞれの業務をスタートしました。楽天コマーステックでは、新卒の皆さんが約4カ月間に渡り、全体研修、開発研修、OJTと様々な研修を受けることになります。
今回はそれらを企画準備しリードしてきたコマース開発管理室・Commerce Tech HR課のMahaloさんに 、新卒研修がどのようなものだったのかを伺いました。楽天コマーステックの新卒研修の中身、裏側を公開です!

f:id:R-Hack:20210820102619j:plain
※研修はオンラインで実施。業務場所は、会社、自宅どちらかを本人が選択します。

——新卒研修の内容について教えてください
Mahalo入社した直後の2週間は楽天グループ全体の新卒メンバーと一緒に基礎研修を受けてもらいました。社会人としての基本的なビジネスマナーなど、どの職種にも必要な知識の習得や楽天グループカルチャーのコアとなるところの理解を目的としています。
2週間の基礎研修の後は56人の新卒を6名程度のチームに分け、チームごとにメンターをアサインし、チーム単位での行動を促しました。
チーム単位に移行後はBasic Skill研修でコマーステック組織の紹介や、楽天のTechに特化した技術情報、環境情報などの座学を経て、Spring Bootを使ったGit上にある研修用Webアプリケーションを修正するチュートリアル研修を実施しました。ここでは技術メンターからのサポートもありましたが、新卒メンバー同士での助け合いがとてもうまく機能してくれました。
Basic Skill研修の後、正式配属前に3週間ずつ3つの部署のOJTを経験する Rotation OJTも実施します。

f:id:R-Hack:20210820102703j:plain

——様々な研修があるんですね
Mahalo基礎研修では、その名の通り基礎的なところを習得してもらうのと合わせて、営業チームなどTech以外のチームに配属されるメンバーとともに、700人以上いる2021年4月入社同期のネットワークを築くことができたはずです。
Commerce Techに特化した技術、環境情報はどの部署に配属されても必要なスキルなので、受け入れ部署の負担を減らすことで育成品質に影響を与えず、全体的な育成にかかる時間を削減することが目的です。

——チーム単位に分割してグループワークする理由は?
Mahaloチーム単位にした理由は多くの部署で実際の仕事がそのくらいの単位で動くことが多いことと、チームを構成することでチーム内のコミュニケーションを促進し、同期としての関係性を強化してもらいたかったからです。技術メンターがサポートしきれないところを、技術が得意なメンバーにカバーしてもらうという狙いもあり、そこは期待どおりに進みました。
Rotation OJT は一緒に仕事をしてもらうことで、新卒メンバーと受け入れ部署の双方で技術的なフィット、チームメンバーとのフィットを見てもらうことで正式配属後にミスマッチが発生する可能性を極小化したいという思いから実施しました。

——準備期間、また研修実施中、大変だったことはなんでしょうか?
Mahalo配属部署がそれぞれ個別に新卒を受け入れる方式から、Commerce Tech HR課で全員を受け入れて研修を実施するという方式に変更した最初の年だったこともあり、いろいろなことが手探り状態でした。
楽天で昔から言われている走りながら考える状態が続いていたと思いますし、良くも悪くもその雰囲気は新卒のみなさんにも伝わっていたのではないかと思います。手探り状態でのオンボーディングながら、新卒のみなさんの優秀さに助けられた点は多々ありました。 

——何か工夫した部分はありますか?
Mahaloトレーニングが手探り状態だったからというのも多分にありますが、ちょっと理不尽な要求をあえてすることもありました。現場に入ったらもっと理不尽な状況に直面すると思うので、こういう経験をしておくのも必要と思いながらやっていましたが、新卒のみなさんからしたら、ただ理不尽な要求としか見えなかったかもしれません。
マインドメンターには毎日、新卒からの日報に返信するように求めましたが、これがなかなか大変だったようです。OJT期間中は各部のメンターのみなさんに対して、我々が至らない点が多々あり、迷惑をかけてしまいました。 

——最後に、 配属された新卒たちへのエール、またこれから楽天コマーステックを目指す学生たちに一言お願い致します
Mahalo56人もの新卒を一部署で受け入れてオンボーディングを行う経験から得られた貴重な経験やデータを活かして次回以降の新卒受け入れの改善に繋げていきたいと思います。
これまでの研修期間とは異なり、8月からは学びながら成果も出していかないといけなくなります。どちらの努力も怠ることなく、自身を成長させながらユーザーにより多くの利便性を提供できるようになっていってほしいです。
楽天グループでの新卒採用は今のスキルだけではなく将来に向けてのポテンシャルも重要な採用判断基準の一つです。サービスを成長させながら、かかわる人も一緒に成長させることを会社として体現してきました。
日本国内では有数のサービスを多く抱え、世界でも提供しているコマーステックのサービスをさらに成長させながら、自身も世界に通用する人材に成長させたい。そんな想いを持っている人を待っています。
——ありがとうございました! 

R-Hack編集室では引き続き、楽天コマーステックの様々な研修とそこに込められた想いを紹介してまいります。